単身赴任3年間で心が折れた。家族と一緒に暮らすため退職を決意した「ちーまどパパ」が本当の豊かな生活とは何かを模索するブログ。

おしゃれブログの第一歩!他人のサイト色のカラーコードを調べる方法

ちーまどパパ
こんにちは。ちーまどパパです。

突然ですが、おしゃれなブログを作るための重要な要素として「色の組み合わせ」がありますね。

とはいえ僕を含めて、「どんな色の組み合わせならおしゃれになるのか全く分からない」という人は大勢いるかと思います。

そんな僕たちがおしゃれなブログを作るための手っ取り早い方法は、おしゃれなブログを真似することです。

真似とパクリは違うのでご注意を。

パクリはいけませんが、色を真似するくらいは許されるでしょう。

しかし、自分が見つけたおしゃれブログの色を真似したいと思っても、カラーコードが分からないと真似られません。

見ただけでカラーコードを当てられる人はそうそういないと思いますので。

そこで役立つのがGoogle Chromeの拡張機能「ColorPick Eyedropper」です。

ColorPick Eyedropperを使えば下記のように好きなおしゃれブログで使われている色のカラーコードを調べることができます。

ColorPick Eyedropperの使い方

ちーまどパパ
カラーコードさえ分かれば、コピペして自分のサイトに使うことができますね!

ColorPick Eyedropperの料金は?

ColorPick Eyedropperの料金は完全無料です。

スポンサードリンク

ColorPick Eyedropperのインストール方法

それでは早速「ColorPick Eyedropper」をインストールしていきましょう。

下記のブラウザそれぞれのインストール方法について解説いたしますね。

  • Google Chrome
  • Microsoft Edge
  • Firefox

Google Chromeの場合

まずはGoogle Chromeでのインストール方法について解説します。

まずは下記のボタンから「ColorPick Eyedropper」のインストール画面を開いてください。

インストール画面を開いたら「Chromeに追加」を押します。

GoogleChromeでColorPick Eyedropperを追加

すると下記のポップアップが表示されるので「拡張機能を追加」を押します。

GoogleChromeのColorPick Eyedropperのポップアップ

すると「ColorPick EyedropperがChromeに追加されました」というポップアップと併せて、「同期を有効にする」かどうか尋ねられます。

これは同期してもしなくても特に問題はありません。

GoogleChromeでColorPick Eyedropper追加完了

続いて、ColorPick Eyedropperを使いやすくするためのちょっとした設定方法をお伝えします。

まず、画面右上(ブックマークバーより上)のジグソーパズルのようなボタンを押してください。

するとインストール済みの拡張機能が一覧で表示されます。

そして「ColorPick Eyedropper」の右側にある白いピンマークを押してください。(※押すと青くなります。)

GoogleChromeでColorPick Eyedropperをピン止め

ピンマークを押すことで、「ColorPick Eyedropper」をピン止めした状態になります。

ピン止め状態ではジグソーパズルアイコンの横に常に「ColorPick Eyedropper」のアイコンが表示され、使いたい時にすぐ使えるようになります。

GoogleChromeでColorPick Eyedropperをピン止め2

Microsoft Edgeの場合

Microsoft Edgeを使っている方は下記の手順で「ColorPick Eyedropper」をインストールすることができます。

まずは下記のボタンからインストール画面を開きましょう。

まだMicrosoft EdgeでChromeの拡張機能の使用を許可していない場合は、下記のような画面になっています。

その場合は「他のストアからの拡張機能を許可する」を押しましょう。

MicrosftEdgeでchromeの拡張機能を許可する

下記のポップアップが出てくるので「許可」を押します。

MicrosftEdgeでchromeの拡張機能を許可_ポップアップ

許可をすると下記のように「Chromeに追加」ボタンが表示されるのでこれを押します。

MicrosoftEdgeでColorPick Eyedropperを追加

するとまたまたポップアップが出てくるので「拡張機能の追加」を押してインストールを完了しましょう。

MicrosftEdgeでcolorpickeyedropperをインストール

これでインストールは完了しました。続いて、「ColorPick Eyedropper」をより使いやすくするためのちょっとした設定を行います。

URLの右側にあるジグソーパズルのようなアイコンを押してください。

するとインストール済みの拡張機能が一覧で表示されます。

そして「ColorPick Eyedropper」の右側にある「目に斜線が入ったアイコン」を押してください。

斜線が消えてただの目のアイコンになればOKです。

MicrosftEdgeでcolorpickeyedropperをピン止め

すると「ColorPick Eyedropper」のアイコンが常にジグソーパズルアイコンの横に表示され、使いたい時にすぐ使えるようになります。

MicrosftEdgeでcolorpickeyedropperをピン止め

Firefoxの場合

Firefoxを使っている方は下記の手順で「ColorPick Eyedropper」をインストールすることができます。

まずは下記のボタンからインストール画面を開きましょう。

インストール画面を開いたら、「Firefoxへ追加」を押します。

FirefoxでColorPick Eyedropperを追加

すると下記のポップアップが出るので「追加」を押してください。

FirefoxでColorPick Eyedropperを追加時のポップアップ

画面右上に「ColorPick Eyedropper」のアイコンが表示されるようになればインストールは完了です。

FirefoxでColorPick Eyedropperのアイコン

Firefox版のColorPick Eyedropperではカラーコードは表示されますが、rgbの数値が表示されないのでご注意ください。
スポンサードリンク

ColorPick Eyedropperの使い方

ではいよいよ「ColorPick Eyedropper」の使い方を見ていきましょう。

といっても、使い方は超簡単で直感的に使え、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox全てで共通の使い方となっています

一応手順ごとに解説をすると以下のようになります。

  1. カラーコードを調べたいWEBサイトのページを開く
  2. 「ColorPick Eyedropper」のアイコンを押す
  3. ページ内のカラーコードを調べたい部分を押してカラーコードをコピーする
  4. ×を押して終了

では、1つ1つ詳しく解説します。

①カラーコードを調べたいWEBサイトのページを開く

まずは自分がカラーコードを調べたいWEBサイトのページをいつも通り開きます。

②「ColorPick Eyedropper」のアイコンを押す

インストール手順で解説した通り、ジグソーパズルアイコンの横にピン止めした「ColorPick Eyedropper」のアイコンを押します。

GoogleChromeでColorPick Eyedropperをピン止め2

③ページ内のカラーコードを調べたい部分を押す

「ColorPick Eyedropper」を起動させると、ページ内でマウスを動かすだけで自動的にその部分のカラーコードやRGBの数値が表示されます

そしてカラーコードやRGBの数値をコピーしたい部分をクリックすることで下記のような表示になり、コピーができるようになります。

ColorPick Eyedropperの使い方

もし、カラーコードを調べたい部分が極小で上手くマウスを合わせられない場合は、「ColorPick Eyedropper」のズーム設定を調整しましょう。

やり方は、まず「ColorPick Eyedropper」の歯車マークを押します。

ColorPick Eyedropperの設定

続いて下記の画面になったら、「魚眼レンズズーム量」という項目横の「5 デフォルト」を押し、表示される倍率の中から好きなものを選択してください。

最後に「オプションを保存」を押せば設定完了です。

ColorPick Eyedropperのzoom設定

④×を押して終了

「ColorPick Eyedropper」を終了したい場合は、「×ボタン」を押せばOKです。

ColorPick Eyedropperを終了する

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「ColorPick Eyedropper」を使えばおしゃれブログで使われている色を簡単に真似することができるようになります。

かなり便利な拡張機能にも関わらず無料で使えるのは嬉しいですね。

ちーまどパパ
目指せおしゃれブログ!
スポンサードリンク
おしゃれブログの第一歩!他人のサイト色のカラーコードを調べる方法のアイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!